top of page


soukenclub.com
2016年3月23日
特集第五回 マイセンの等級にまつわる世界
不定期で特集記事を書いておりますが本年第一回目…やはりサボりすぎでしょうか(;^_^A 今回はマイセン磁器の等級についてお話ししたいと思います。 上記は各時代のおもだった双剣マーク(マイセンマーク)です。 この双剣マーク又はその付近のキャンセレーションマークとも言うべきスク...
0件のコメント


soukenclub.com
2015年11月18日
特集第四回 マイセン人形の教典 Meissen Collector's Catalogueの世界
第三回目の特集から1年以上が経過してしまいました。 サボっていたわけではないのですが…お恥ずかし限りですm(。・ε・。)m 今回はこの入荷情報内でも事あるごとに登場するマイセン人形のバイブル 「Meissen Collector's...
0件のコメント


soukenclub.com
2014年8月28日
特集第三回 マイセン磁器伝説のモデラー 無冠の帝王 ヨハン・カール・ シェーンハイトの世界
マイセン300年以上の歴史の中で、有名な造形師や絵付け師は? と聞かれ真っ先の思い出すのは初期でケンドラーやヘロルト、ユーゲントシュテール期ではショイリッヒ、現代マイセンではいわゆる5人組(シュトラング、ヴェルナー、シュトレ、ブレッチュナイダー、ツェプナー)などのビックネー...
0件のコメント


soukenclub.com
2014年8月25日
特集第二回 現代マイセンの最高峰~アラビアンナイト H・ヴェルナーの世界
アラビアンナイト~千夜一夜物語 現代マイセンの最高峰であり最も有名な作品、また数あるマイセン作品の中でも最高額帯に位置する作品群です。 作者は言わずと知れたハインツ・ヴェルナー教授(Prof.Heinz Werrner)で、ハーレムの豪華で夢のような雰囲気を妖艶な絵柄で表現...
0件のコメント


soukenclub.com
2014年7月22日
特集第一回 世界で最も美しい女性像~パウル・ショイリッヒの世界
マイセン人形~フィギュリンは世界的に見ても非常に人気が高く、300年近い歴史を誇るマイセン磁器の中でも特に重要なジャンルのひとつです。 マイセン人形には独特の存在感があり、一目でそれとわかる形状や色彩があります。 それこそがマイセン人形の魅力でもありますが…...
0件のコメント
bottom of page